兵庫県宝塚市の英会話プリスクール・インターナショナル保育園・英語幼稚園【High Five Kids English Daycare & School】
アットホームで楽しいハイファイブで生きた英語を学ぼう!英会話保育園、英会話教室、親子英語リトミック

TEL:0797-80-7681

〒665-0877 兵庫県宝塚市中山桜台2-2-1 中山台ファミリーセンター401

TEL:0797-80-7681
Welcome to High Five Kids English Daycare and School

Blog(ブログ)

  • HOME
  • Blog(ブログ)

健康診断

健康診断

1087_1401483823_0-thumb-1080x1920-1068_700x1244_338x600.jpg

今日は内科検診と眼科検診がありました。
検診ではみんな静かに待ち
先生の言うことを聞きとてもお利口でした。
一生懸命で真面目に受ける子ども達の姿は
本当に愛おしいです。


先生方に写真使用してよいか確認しわすれたので
キラキラつけました。

1086_1401202907_0-thumb-640x480-1059.jpg

Getting ready (Koala's class)

Getting ready (Koala's class)

2014_05_28_10_58_10_450x600.jpg

Getting ready (Koala's class)

So it has begun!

The sports day is coming up! The koala kids have been learning and practicing how to say "READY!" And the posture how to race.

Go go go koalas!!!!

Gino J.

beans

beansbeans

beans

ビッグキッズ達が育てているお豆さんが週末に急成長!びっくりしました。
ペンギンとパンダは
成長記録をつけています!

Parents' Observation Day

Parents' Observation Day

Today was parents’ observation day at High Five Kids, most of the parents were able to come and we had an opportunity to show what we have been learning and doing recently. The Panda/ Penguin class have been doing a few projects focusing on observing and recording, so having the parents there today observing us fit in with what we have been learning. Since the beginning of the school year we have been recording the weather at 10:00 am every class day, and recording it on our calendar. At the end of each month we take the information we have recorded and transfer it onto a chart, throughout the year we can refer to this chart and compare the weather of different months. We also have been germinating mung beans in the classroom, the students observe the beans and record the growth by drawing pictures of the different stages as they grow. The beans are currently in the sprouting stage with the first leaves showing. We have been discussing pollination and the different parts of plants as we experience the growing first hand. We are also working on our Father’s day gifts and cards but I will not be posting photos until later.

参観日

参観日

参観日

参観日

参観日

参観日

今日は新学期始まって初参観でした。
たくさんの保護者の方に来て頂き嬉しかったです。
子ども達は終始興奮していました。
お別れは大泣き!

Saturday school cooking day

Saturday school cooking day

Saturday school cooking day

Saturday school cooking day

Saturday school cooking day

今週はSaturdayの子達ともcookingをしました。
MENUは巻きずし
材料をみんなで準備し
好きな材料を選び
それぞれ巻きずしを作りました!

クッキングデー

クッキングデー

クッキングデー

今月のクッキングデーのメニューは、マッシュポテトとゆで卵、サラダにウインナー!ジャガイモ10袋を茹でて子ども達にマッシュしてもらいました。
ゆで卵を1人ひとつずつむきました。ゆで卵を作るのが苦手な私。スタッフのアイデアを借りてうまく剥けたとおもいました。ひびを入れてから茹でる
お酢を入れて茹でる!知らなかった((((;゜Д゜))))
そして新鮮な卵は使わない!知らなかった(>_<)ゞ
お試しください。
マッシュポテトを初めて食べる子もいてビクつきながら食べていましたが
おかわり!もたくさんしてくれました!良かった(^_-)-☆
大鍋2つで作りました!

今日は 初めて リレーの練習をしました
リレー初試みの DOLPHIN達は ????のままで参加
でも 一生懸命走ればいいんだ その思いで 必死に走る子供たち
かわいい!!
バトンタッチをしても 相手の子が横にまだいると その子を待っている
リレーはグループで戦うのに 
かわいい!
負けていると トラックの中を走り 先回り!
かしこい!!
って
違うでしょう!! これまた必死にトラックの中を走っているのが かわいい!
ブレインにヒョイッっと抱っこされて 振り出しに戻る まるで すごろくのよう
でも またそこから 必死に トラックの中を走る
かわいい!!
一生懸命の姿は 何ともいえません

High Five Kidsの運動会は 年少さんから 大きい組みとなる
人数が少ないのもあるのですが
年少さんもやれば出来るのです
リレーも
演技も
立派に見せれるように
練習がんばりましょう!

ほら
Koala と Cubが Dolphinになるのを 目指していますよ!
2014_05_20_06_52_14_450x600.jpg2014_05_20_06_54_36_450x600.jpg

1073_1400511690_0-thumb-720x960-1021_360x480.jpg1073_1400511690_2-thumb-720x960-1023_360x480.jpg1073_1400511690_1-thumb-720x960-1022_360x480.jpg




On Friday the sixteenth we went on our first field trip this year, we went to the Dragon Park. A park on the side of the river at Kawanishinoseguchi. We went there by Hankyu train, taking the train is sometimes the most exciting part of a field trip especially if the student has not ridden on one before. The Dragon Park has two metal dragons with slides and climbing challenges to keep the children busy. We ate a picnic lunch there and then went down to the river side, to enjoy the koi noburi which were hanging over the river and to throw stones in the water. The weather was beautiful and we all had a great time.

Penguin, Pandas & Dolphins Field Trip

Penguin, Pandas & Dolphins Field Trip

Penguin, Pandas & Dolphins Field Trip

Penguin, Pandas & Dolphins Field Trip

Penguin, Pandas & Dolphins Field Trip

Penguin, Pandas & Dolphins Field Trip

金曜日は遠足でした!
阪急中山観音駅から電車にのり川西能勢口まで行きそこから歩きました。
電車の中ではとてもお行儀がよくキチンとしていて鼻が高かったです。

場所は阪神高速小戸
高架下にあるドラゴンランドに行きました。ドラゴンランドでは沢山の鯉のぼりが川西と池田をまたいで悠々泳いでいまさした。
ドラゴンの中がつり橋だと勘違いして足がすくんでいる子もいました。私が手を引っ張り走ると初めは驚いていましたが???あれれ?っと気づいた時は満面の笑顔でした。たくさんのチャレンジをしてたくましくなったかな?
河原では石を投げて遊んだりしました。 
帰りの電車は一本目の前で見逃しましたがこれまた賢く待ち 中山からのバスもアドからバスが楽しかった!っと言っている子もいました!