兵庫県宝塚市の英会話プリスクール・インターナショナル保育園・英語幼稚園【High Five Kids English Daycare & School】
アットホームで楽しいハイファイブで生きた英語を学ぼう!英会話保育園、英会話教室、親子英語リトミック

TEL:0797-80-7681

〒665-0877 兵庫県宝塚市中山桜台2-2-1 中山台ファミリーセンター401

TEL:0797-80-7681
Welcome to High Five Kids English Daycare and School

Blog(ブログ)

  • HOME
  • Blog(ブログ)

私事ですが!

私事ですが!

私事ですが!

今日は子ども達と、スタッフからお誕生日をお祝いしてもらいました。可愛いみんなに囲まれて
幸せでございました!
明日からも頑張ります。
皆さまありがとうございます!

story time

story time

毎朝のストーリータイム
みんなのお楽しみの時間
いつもはスタッフが順番に読んでくれていますが
木曜日は年長のK君が
みんなの前で読んでくれました。
K君は本を読むのが大好きで
割と難しい本も読んでいます。

今日選んだのは2才さんにも分かりやすいように
Biscuit’s Picnic
とても上手に読めました。

iPhoneから送信

Breaking watermelon game at High Five Kids

Breaking watermelon game at High Five Kids

Breaking watermelon game at High Five Kids

Breaking watermelon game at High Five Kids

Breaking watermelon game at High Five Kids

Breaking watermelon game at High Five Kids

Breaking watermelon game at High Five Kids

Breaking watermelon game at High Five Kids

Breaking watermelon game at High Five Kids

Breaking watermelon game at High Five Kids

The Hi5 kids had a great time trying to break the watermelon. Special thanks to our students parents, they donated it to High Five Kids. I think they enjoyed eating it too!!! [表情(嬉しい)][表情(嬉しい)]

梅雨の明けていないこの時期に Hikingに行きます。
暑い時に行きますが 私は曇り女 
曇りの日に行く確率が高いです
今年も 天気には悩まされますが 
くもり時々雨 
そんな中昨日ハイキングに行きました。
山の中は暑い日でも涼しいので気持ちがいいです。
昨日は風も吹いていて 気持ちよさは倍増でした。

年少・年中・年長 合計25名とスタッフ5名でのハイキング
年長の女の子がひとり急の発熱の為 行くことができず悲しく悔しく可哀想でした。
後ろ髪を引かれる思いでの出発でしたが
Sちゃんの為にも みんなでがんばって到着して 頂上からSちゃんの回復を叫ぼう!
ハイキング途中でも たくさんの子どもたちが Sチャンのことを心配していていました。
一緒に上りたかった思いは一緒でした。

年少の子ども達が心配でしたが
なんとなんと 今回のハイキング 誰一人として 

I am tired!
Are we there yet?

は言いませんでした。

I am hungry

は聞こえましたが

頂上でいただくおやつの事を考えていたのでしょう

2度の休憩を足して合計1時間45分

みんな笑顔で達成できました。

心配していた子達も難なく達成

驚きました!

毎日の公園までの散歩や公園での運動
体操などと通して 子ども達は体力がすごくつきました
心身ともに健康な子ども達
えらかったね!

DSC_4115_640x360.jpg

DSC_4155_640x360.jpg

DSC_4174_640x360.jpg
DSC_4176_640x360.jpg
その他の写真はギャラリーでもアップしますね!

七夕(Tanabata)

7月7日は七夕でしたね
あいにく きれいな星空には恵まれませんでしたが子ども達と笹の飾り付けをしたり
7月のお誕生日会をしたりと楽しみました。

子ども達の願いが遠い遠い ありひめとひこぼしにとどきますように!

IMG_2801.JPG
七夕のペープサートを楽しみました。

IMG_2789.JPG
Cubs & Koalas

IMG_2791.JPG
Dolphins

IMG_2794.JPG
Pandas

IMG_2793.JPG
Penguins

6月は冷やし中華を作りました
暑いから つるつる食べられて良いですね!
それに本日はなんと二つも差し入れが~!!
こちら!

Corns

さくらんぼ
ふたつともおいしい季節ですね!
旬の食材ありがとうございます!

クッキング
包丁さばきもお手のもの!

くっきんぐ
なかなかじょうずでしょ!

くっきんぐ
上手に皮をむきます

IMG_2715.JPG
たくさんあるからおおいそがし!

IMG_2720.JPG
あちゃー!
出来上がりをとるのを忘れてしまいました
ごめんなさい

でもおいしいおいしいランチをいただきました!
差し入れありがとうございました!

7月は
夏だ! カレーだ!
です

Dwarf Sunflower

Dwarf Sunflower

One of the sunflowers the Penguin & Panda class planted is finally starting to bloom.

運動会

運動会

運動会

運動会

今日は天気に悩まされながらも
自分を信じて
運動会決行!
その結果
雨に悩まされる事もなく
プラグラムを変更する事もなく
無事全てを行う事が出来ました!
子どもたちは練習のせいかをご家族に見ていただけました。
本当によく練習から頑張りました。

パラバルーンの写真は練習時の物です。

iPhoneから送信

運動会

今日は天気に悩まされながらも
自分を信じて
運動会決行!
その結果
雨に悩まされる事もなく
プラグラムを変更する事もなく
無事全てを行う事が出来ました!
子どもたちは練習のせいかを

iPhoneから送信