2021/04/14
お知らせ:スクールでのお子様の様子を見ていただけます。
カメラを導入して6年、あまり良い機能ではなかったのですが、
親御様がお子さまと離れ多忙な中でもお子様の様子を確認出来る事で安心していただけると好評なサービスでした。
この度全カメラを防犯カメラ専門の4STEC さんに頼み全て新しいカメラを設置して頂き、
今後のアフターケアもしてもらえる事になりましたので、皆様にご報告させて頂きます。
兵庫県宝塚市の英会話プリスクール・インターナショナル保育園・英語幼稚園【High Five Kids English Daycare & School】
アットホームで楽しいハイファイブで生きた英語を学ぼう!英会話保育園、英会話教室、親子英語リトミック
〒665-0877 兵庫県宝塚市中山桜台2-2-1 中山台ファミリーセンター401
2021/04/14
カメラを導入して6年、あまり良い機能ではなかったのですが、
親御様がお子さまと離れ多忙な中でもお子様の様子を確認出来る事で安心していただけると好評なサービスでした。
この度全カメラを防犯カメラ専門の4STEC さんに頼み全て新しいカメラを設置して頂き、
今後のアフターケアもしてもらえる事になりましたので、皆様にご報告させて頂きます。
2021/04/13
先日行ったイースターの様子です✨
みなさんはイースター当日はどう過ごされましたか?
当園ではみんなでイースターエッグを作ってみたりと
楽しく過ごしました
♪
とっても上手!
何色にしようね?
上手にうさぎを描いています✨
春色のおしゃれなイースターエッグ
綺麗な空色のイースターエッグ
キラキラな飾りが素敵なイースターエッグ
ピカピカのイースターエッグ
実はこうやって作っています
楽しい1日でした♪
2021/04/12
卒園生と一緒に過ごすSpring Campが29にら2日まで行いました🌸
総勢16名とオリンピックをテーマに楽しい時間を共にしました。
世界の国を学び、ポーツを学び、オリンピックについて学びそして金曜日は
Japan 🇯🇵
Canada 🇨🇦
Italy 🇮🇹
Brazil 🇧🇷
South Africa 🇿🇦
に分かれ戦いました🔥
3人1国、チームワークが必要な競技ばかりでしたが
助け合い、励まし合い、協力して挑んでいる姿を見て私は本当に胸が熱くなります。
結果は
🥇Canada
🥈Japan
🥉Brazil
でしたが、本当にみんなに🥇をあげたいくらいでした!
オリンピック以外では
月曜日はダクトテープクラフト
火曜日はイースター
をしましたね!
次はsummer camp
みんなまたきてね!
2021/04/10
2011年3月1日に High Five Kids は中山五月台のビルで開校しました。
初めは自分の息子を入れて3名から始まり少しづつ仲間も増えたくさんの皆様に支えられて
バタバタな毎日で必死に過ごしてきた毎日でしたが今年10周年を迎える事ができました。
今年の3月20日 第9回目の卒園式で(一年目は卒園生がおりませんでした)7名の卒園生を立派に見送りました。
1年目→0人 2年目→1人 3年目→1人 4年目→1人 5年目→3人 6年目→6名 7年目→13人 8年目→9人 9年目→7人 10年目→7人
総勢48名の卒園生を10年で見送る事ができました。
今でも英語保持のクラスに参加し、つながっている子たちがたくさんおります。
子どもとたちと携わるお仕事をしていて 何が幸せかというと
毎日、子ども達との時間を過ごし泣いたり、笑いあえることはもちろんの事ですが、卒園生の卒園後の成長も見守り続けられる事です。
後10年もしたら、卒園生がスタッフとして働いてくれる日もあるかもしれない。
また 卒園生が親になってHi5に子ども達を通わせてくれるかもしれない。
そんな夢が私にはできました。
本来ならたくさんの大切な人たちを招待して10周年記念パーティーを開きたい所ですが、やはり今は自粛して
その代わりに 10周年記念トレーナーを作りました!
とてもかわいいトレーナーが出来あがりました。 スクールだけでなくプライベートでも着てもらえるようにデザインはシンプルにしました。
ご希望の方には仕入れ価格+消費税でご注文していただけます! プレゼントできなくてごめんなさい。
大人用も子ども用も刺繍のサイズは同じですので大人用のは子ども用よりもう少し小さく見えます。
両手で10周年を表しました。
モデルのにやりスマイル!
こちらのはお茶目なスマイル
2021/04/01
Hi5から1番違近い公園、通称”ツリーパーク🌱”
なかなかの優れものな公園(また紹介します)でピクニックをしました
。
公園の桜が6分ほど咲き暖かく春の陽気の中で残り今日を入れて後4日の卒園生や退園生と過ごしました。
みんなニコニコしてる✨
6才の年長と1才のカブちゃんが走り回りその後ゾロゾロたべおわったみんなも走り回る。可愛い❤️
この桜が満開になる頃
また新しい生活が始まるね。
子どもも大人もドキドキ💓
まだまだ成長中!
2021/03/31
発表会が終わり週明けの月曜日去年はキャンセルした学年度末全員で行く遠足に行きました。
場所は、神戸どうぶつ王国。バスの中でも子供たちが大はしゃぎ✨
トンネルを風ただキャーキャーキャーキャーお話をしてとても大事な素敵な時間を過ごして神戸動どうぶつ王国につきました。
動物王国にはたくさんの珍しい動物がいます😲!
名前もわからないような動物でもとても可愛い動物。小さい子たちは晴蔵がいないキリンがいないと動物園ではないと思ったようです。
それはそれで珍しい動物と触れ合えて楽しい1日を過ごせました。
人気があるのはやはりうさぎうさぎに触ったことをみんなお話ししていましたね。
犬や猫も大人気!だから、入れなかったね😢
次回は親御さんと一緒に家族で行ってくださいね。
今学期もあと残りますが怪我病気がないように、笑顔がいっぱいの時間が過ごせますように!
4月からはみんな1つ上のクラスに上がります。
はじめはドキドキするだろうけどそのドキドキを楽しんで成長していきましょう✨
2021/03/30
今年3月でハイファイは10周年を迎えました✨
皆様のおかげでございます。本当にありがとうございます。
この10周年に7人の卒園生をHi Fiveから送り出すことができます。
20日の土曜日に、発表会と卒園式を行いました。練習の時は舞台の上で走り回っていた子たちも
幕開け親御さんがいて緊張したのかまるでドッキリのようなそんな目の前の状況にあたふたしていました。
どきどきの発表会!
上手にセリフを言えたかな?
緊張の面持ち・・・!
みんな衣装も似合ってる💌
集合写真✨
緊張が頂点を出しておふざけに走ると思いました。
それはそれでこの子たちの成長困った面もありますが、また来年この子たちの成長を得ることが出来るのを楽しみにしています。
卒園生は大人びてみえますね✨
すっかりお姉さんです。
みんなのこれからがとっても楽しみです。
お別れはとっても寂しいけど、これからの出会いを大切にして欲しいです。
式はコロナ対策を行い開催いたしました。7人の卒園生の皆さん本当におめでとうございます🎉
あなたたちは何にでも真剣に取り込み何にでもギブアップせず取り組んでいましたね。
その姿は本当にかっこよかった。あなたたちひとりひとりが私の、またHi Fiveの誇りです。
卒園で終わりではないので、これからもずっとずっとあなた達の成長を見守り続けさせてください💓
ありがとうペンギンクラス🐧
ありがとうハイファイブキッズ✨
2021/02/20
凄いマシーンがその名もMakeymakey✨
つなげる物によって音が出るのと出ないのか!
フルーツ🍓やお野菜🥕から音が出て子ども達は大喜び!
その後は人の体の一部、手と手を合わせたら音が出たよ!
水は偶然か分からないけど、水道水は出ないけど、
砂糖水は音が出たよ!
色々な物で試してみたら楽しいね!
体で感じて色々な体験をしていきます🔥
たくさんの経験がこれからにきっと繋がります。
楽しみながらステップアップ!
2021/02/19
カブクラス👼とコアラクラス🐨のバレンタインは、
クッキーは焼けなかったけれど紙粘土で型抜きして遊びました💓
色を混ぜて、キラキラのデコレーションしたりしたね。
そのあとはたくさんのハートを散らして遊んだり、
ハートを繋げてバレンタインネックレスを作ったりしました。
とっても可愛いのが出来たね✨
パパ、ママ喜んでくれたかな?
来年も素敵なバレンタインになりますように💓✨
2021/02/19
毎年作るクッキーは今年はお預け、でもその代わりに紙粘土をクッキーカッターで型抜きしてデコレーションしました。
赤や黄色、青を混ぜたら綺麗なマーブルになったり
ピンクになったり💓
全部混ぜると茶色に!これはチョコクッキーに!
その後はパンダとペンギンと一緒にピクショナリー🖼
お題を見てもホワイトボードに描く手がスローに、小さくなる。手袋のお題にピーナッツを描いてる子。
ドキドキしているのが分かる。とにかく何か描こう!
と描いてる姿は大変可愛すぎる✨
その姿が愛おしく 感じますね。
ピクショナリー!とても楽しいゲーム!
そのあとはバレンタインポストオープンタイム📮
お家から作ってきてくれたバレンタインカードをそおっとお友達のポストに投函
みんな喜んでくれるかなぁ
ポストの中にはたくさんのカードが
みんなそれぞれ可愛いカードを作ってきてくれて
みんなの目は終始ハートになってたね!
楽しい一日
来年はクッキー焼けます様に!