2019/04/02
Blog(ブログ)
- HOME
- Blog(ブログ)
2019/03/08
現在年少クラス対象の待機児童の親御様 Hi5kidsは幼保無償化対象園です!
待機児童でお子様を預かる場所がない方 High Five Kids English では
お子様をお預かりいたします!10月からの幼保無償化対象園でございます。
詳しくは市役所で問い合わせるか又は内閣省のHPでご確認ください。
現年少クラスの生徒 5名募集します!
先着3名は 入所金 ¥54,000 免除とさせていただきます。
年少児というと それはそれは成長過程が すさまじい速さです。
吸収力も驚くほどです。
全ての経験を自分の力とする
右上がりの成長時期です
この時期の体中がアンテナのようなお子様に 英語シャワーでの生活はいかがでしょうか?
今いる 大切な生徒たちにも もう少し仲間を増やしたい
そして その仲間と たくさんの経験を積んでいきたい
心からそう願っています。
ぜひ一度 見学・体験いらして下さい!
来年の10月から 法案が通りました。
当園は認可外保育所ではありますが
保育所無償化対象園となります。
市役所の支給認定がおりたご家庭には37000円の補助が出る見込みです。
詳しくは 内閣府のHPをご参考ください。
https://www8.cao.go.jp/shoushi/shinseido/outline/pdf/free_ed-setsumei2.pdf
2019/03/06
2019年度 新年少さん生徒大募集!
High Five Kids English Daycare では 特に新年少クラスの生徒を大募集しております。
年少クラスからの始まりからでも 卒園までに英語は十分に習得されます。
一クラス 最大10名までの少人数クラスのため 行き届いた保育をお約束します。
英語生活の環境の中 国際的な感覚を身につけながら
この時期に大切で不可欠である たくさんの心の経験を通して
心身ともに健康で丈夫な成長をお子様にいかがでしょうか?
『子どもが子どもらしくいられる場所』
をモットーに毎日子ども達と過ごしております
ぜひ一度体験 見学にお超しください。
また 来年の10月から 法案が通れば
当園は認可外保育所ではありますが
保育所無償化対象園となります。
市役所の支給認定がおりたご家庭には37000円の補助が出る見込みです。
詳しくは 内閣府のHPをご参考ください。
https://www8.cao.go.jp/shoushi/shinseido/outline/pdf/free_ed-setsumei2.pdf
2019/02/21
Valentine`s Day! 2019
Hi5 Kidsのバレンタインは 前日から年少がアイシングを年中長でクッキーの生地を準備します。
パートナーと一緒にレシピを見て計量も自分達でします。 バター100g 小麦粉は200g
スプーンで入れる人 数字を確認する人 2人で協力します。 バターが白っぽくなるまで混ぜるのも 色を確認して 本当だ!白っぽくなってきた!
卵を入れて砂糖を計量して入れて それはそれは大変な作業 でも毎日料理をしてくれる人への気持ちも分かる大切な
作業でした。一晩寝かせた生地は 次の日Cub,Koalaも型抜きをします。ころころと丸めてからサランラップをして上から押さえます。
丁度よい厚さになれば型抜きをします。たくさんのハートなどの形のクッキーはホットプレートで焼きます。
焼いた後は アイシングできれいにデコレーションしました。
全部焼きあがった後にみんなで試食をしました。 まだ温かいクッキーの味は格別です!
その日のスナックにもいただきました。
クッキーを焼いた後は Cub,Koalaは♡探しとしてストローに通してバレンタインネックレスを作りました。
BIG KIDS CLASSはホールで pictionary 2チームに分かれて お題の絵をホワイトボードに書いて先に当てたほうがポイントゲット!!
描いている絵を見るのが本当に楽しいんです!!ゲームが終わり クラスに帰ると BIG KIDS CLASSは お家でお友達に用意したバレンタインカードを
それぞれ友達のバレンタインポストに入れます。 そのポストを開けると!! 大好きなみんなと先生からのバレンタインカード
みんな照れた笑顔でとてもうれしそう!!
カードとクッキーをおうちに持って帰り 次の日聞くと 家族に渡してみんなおいしいと言ってくれたようで とてもうれしかったです!!
2019/02/04
Setsubun 節分
- Go away! Oni!
- Beans Beans Beans and more Beans
- Here you are Oni!
- How many kids hanging onto the Jacq
- I am the nice ONI!!
- Smile!!
- Bye Bye Bad luck!
- We will be back soon!
2月3日は節分でしたね。Hi5では1日に行いました。お正月位から 鬼の日は行きたくないなぁ っと
言っている子もいたらしいです。 去年の節分を鮮明に覚えているんですね
今年は インフルエンザが大流行していたため 年長のペンギンクラスは3名のみでしたが
怖くて泣きながら逃げ回っていましたが
気持ちを入れなおして 泣きながら戦っていた姿は とても勇ましかったです。
何の事か分かっていない 1才クラスのカブちゃんと 2才クラスのコアラちゃんは
突然の出来事に驚いていましたが そのあとは大泣きの大合唱でした。
赤鬼と青鬼がホール内を ガオー ガオー っと走り回り
子ども達は逃げ回り
それはそれは 大騒ぎ
最後には鬼が謝り
子ども達と仲良くなり みんなで記念撮影
でもね
4日の月曜日の朝 お休みが多かったペンギンクラスに あの赤鬼がやってきたんです
子ども達はこれまた大騒ぎ
でもみんなニコニコでした!
- You are back ONI!!
- Be strong kids!
なんでかな?
みんな元気に大きくなぁれ!!
2019/01/31
Mochitsuki 餅つき
2019年1月22日餅つきをしました。 お天気も良くて暖かく、子どもたちはペッタンペッタンっと力強くお餅をついてくれました。 つきたてのお餅は格別で きな粉 アンコ 砂糖醤油 で頂きました。 今年もお餅の様に 美味しく長ーくいけます様に!
2019/01/18
英会話教室 講師 アシスタント募集
メイン講師 水曜日 木曜日 15時〜 50分レッスン 年少児・年中児クラス
1レッスン 1,500円~(授業前後含む)
1月から3月までの間は研修のため 1000円
交通費支給 マイカー通勤OK 近い方優遇
1クラス 約5人
慣れるまでは 補助が入りますが 基本一人でして頂きます。
教材はスクールのものを使用いたしますが 必要なものは準備していただきます。
ワークシートなどの準備もして頂きます。
教材準備などは平日のご都合の良い時に来て準備していただけます。(事務給900円)
バイリンガルの日本人 日本語が堪能な外国人 責任力のある方 経験ある方優遇
水曜日木曜日16時~17時~18時~のレッスンのアシスタントに入れる方に限る
火曜日のアシスタント入れる方優遇
アシスタント 火曜 水曜 木曜 16時~ 17時~ 18時~ 1レッスン 50分
1レッスン 1,100円~(授業前後含む)
1月から3月の間は研修のため 900円
事務給 900円
交通費支給 マイカー通勤OK 近い方優遇
1クラス 最大8名
※止むを得ず メインが休んだ時の代講が出来る方
その際は1レッスン 2,000円(前後含む)
バイリンガルの日本人 保護者対応が出来る日本語力があるのであれば外国人OK
責任力のある方 経験ある方優遇
メイン講師・アシスタントともレッスンとは別に 月に一回ミーティングがあります。
また、10月ハロウィン前の土曜日、12月クリスマスの前の土曜日にイベント出勤があります。
服装・身なり 長い髪は束ねる 華美な服装はNG 香水はNG ジーンズOK
作品展の作品の1つ 車
大きな車をCub,Koala そしてDolphin Classの子ども達が作りました。
準備も制作過程も大変だったけれど(スタッフが?子どもは大喜び)その分
大満足の作品となりました。
せっかく作ったのだから飾るだけではもったいない!!
っと言う事で ご存知の方はいるかな? ドライブインシアター
昔々江坂のほうにあったのですが
車の中で自分のラジオを調節してまたはラジオを借りて映画を楽しんでいた頃がありました。
もちろん今でもあるでしょうが
子ども達とホールで車を運転して シートベルト着用! Right OK Left OK
So Let”s Go!!
あ!!信号が赤だ! red means STOP
信号が青! Green means Go
黄色は Carefully
到着! 映画にはポップコーンは MUST ITEM
本日の映画は
The Backyardigans
子ども達の楽しそうな姿を見て 頑張ったスタッフは涙しておりました。
かわいいかわいい運転手さん達
安全運転でね!
他のクラスの子達がうらやましがっていたね!
- 運転講習中!
- 片手運転?わき見運転?
- ポップコーンは必須アイテム
- お金も払って!
- 私達のポップコーンはおいしいよ!
- あっ!!始まった!!
- 何とも言えないひと時!
2018/10/24
Pumpkin Carving 2018
昨日ブログに載せた オバケかぼちゃ
中をきれいにする前に 体重を測ると!
PenguinのAちゃんと CubのH君分ありました
さて何キロだったでしょう! 答えは下の写真に!!
本日子ども達と一緒に 中身をくりぬいて きれいにして
一つだけ Jack O Lantern を作りました。
かぼちゃの中は冷たくて べとべとしていて においはスイカのようでした。
触ることができる子 気持ち悪くてできない子 それぞれでしたね
Happy
Sad
Hungry
Angry
どの顔がよいか聞くと 半数以上が
Happy!!!
できたのがこれ!!
大きいのも 他の2つも 作成中
お待ち下さい!!
- 何キロでしょう!!答えは!!32KG
- ヘタを切り抜くと
- 中はこんな感じ!!
- CubとKoalaも
- Pandaも
- Dolphinも
- Penguinはオバケかぼちゃ!
- キャー 気持ち悪い!!
- カービングのデモンストレーション
- Happy Pumpkin!!
2018/10/22
What a Big pumpkin!!!
去年は不作で 毎年恒例の大きなパンプキンがゲットできなかったのですが
去年の分もカバーできるような大きなきれいなパンプキンがゲットできました!!
毎年私のおじが育ててくれています!
子ども達も そして通りがかりの人たちも
お化けパンプキンを見て
足を止め
そーっと触ってみたり
抱えてみようと試みたり
みんな笑顔になる パンプキン
24日に カービングします!
出来上がったらまたみんなの反応も楽しみだなぁ